弔電出したことありますか?料金は?
そもそも弔電て何?と聞かれると困るんですが、お葬式に会葬できなかった方が電報を使ってご遺族にお悔やみの言葉を伝えるというものです。
ということで料金はいかほど?
みなさん弔電の料金て知ってますか?
正直言ってピンからキリまでありますので、一概にいくらですとは言えません。
まず文面が文字数に応じて料金が増えていきます。およそですが一通100文字、2,000円くらいが目安です。
例)
●●●様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみを申しあげます。 ご遺族の皆様のお悲しみをお察し申しあげますとともに、安らかなるご冥福を心からお祈りいたします。
ちなみに差出人の名前も文字数で料金に含まれます。
そして台紙にも種類があります。0円~10,000円超までです。
こんな感じから
こんな感じまで
結果1番シンプルな弔電を送ると文面が約2,000円。台紙が0円で合計2,000円
高級な弔電の場合は文面が変わらず約2,000円。台紙が12,000円として合計14,000円になります。
私自身葬儀業界に入る以前は弔電は500円くらいで送れるのかなと思っていましたので、案外高額なのに驚いたのを憶えています。
ちなみに高い弔電がいいか安い弔電がいいかはお気持ち次第ですのでまったく問題ありません。安心してください。