仏壇選定中...
タイトル通りです。
仏壇担当の清水です。
また上司を交えてあれじゃないこれじゃないと仕入れる仏壇の選定をしていました。
毎度言っていますがいろんな仏壇があって迷ってしまいます。
ただその甲斐あってか、良い仏壇を揃えられてきました。
近々このブログで紹介できると思いますのでよろしくお願いします。
それでは仏壇担当の清水でした。
2018年9月29日
タイトル通りです。
仏壇担当の清水です。
また上司を交えてあれじゃないこれじゃないと仕入れる仏壇の選定をしていました。
毎度言っていますがいろんな仏壇があって迷ってしまいます。
ただその甲斐あってか、良い仏壇を揃えられてきました。
近々このブログで紹介できると思いますのでよろしくお願いします。
それでは仏壇担当の清水でした。
2018年9月22日
先日新しい仏壇をいろいろと検討中というブログを更新しました。
そしてこのブログを作っている今現在、仏具の様々なカタログがメーカーさんから来ていましたので拝見している仏壇担当の清水です。
オシャレな仏壇が増えている現在。そして仏具や位牌に関してもいろんな用途で使える物が登場しています。
自分がちょっと気になったのは『携帯できる位牌』です。
位牌というのは基本自宅の仏壇に置いて供養する物です。
ただ中には普段から肌身離さず持っていたい...という方もいるのかもしれません。
小さめ(10センチくらい)の位牌で専用のケースに入れて持ち運びができるようです。
いろんな想いに応えられるように仏具等もどんどん進化しています。
お葬式に関しても今後も様々な形式が増えてくると思います。
当社も様々な親族様の想いに応えられるようなお手伝いをする為にも日々勉強だなと感じました。
それでは本日はこの辺りで失礼します。仏壇担当の清水でした。
2018年9月20日
9月も終盤にさしかかり過ごしやすくなってきましたね。
仏壇担当の清水です。
ところで今回のブログのタイトルになっている【壁掛け仏壇】ってご存知ですか?
名前のとおり自宅の部屋等の壁に掛けて使用できる仏壇の事です。
最近では自宅のスペースの都合だったり、アパート住まいだったりで仏壇を置くことができない...そんな声をよく耳にします。
そこでこの仏壇であればコンパクトなサイズでしかも壁に掛ける事ができます。設置自体はとても簡単で専用器具を使います。この器具は取り外しもできますので移動もできます。
ちなみに扉を閉めるとこんな感じです。壁に掛けずに置く事も可能です。
正直...私はこの仏壇はこの地域ではまだあまり浸透しないのではないかな?と思っていました。でも実際に数台注文を受けています。
今いろんな仏壇が必要とされている時代です。私ももっと視野を広げていろんな可能性を考えて仏壇を揃えていかなければなと考えさせられました。
といった訳で本社にてこちらの仏壇は展示しておりますので興味のある方は当社に足を運んで頂ければと思います。
仏壇担当の清水でした。
2018年9月17日
また最近ブログ更新してませんでした。
仏壇担当の清水です。
お盆業務の後片付けがやっと落ち着いてきました。
そしてその合間にまた新しく仕入れる仏壇を検討中です。
いろんな仏壇のカタログを見させてもらいますが本当に多種多様な仏壇があります。
現代に合うようなオシャレな仏壇だったり、昔ながらのデザインの仏壇だったり。
私も上司や同僚と相談しながら良いと思った仏壇を仕入れていきます。
今後も最新の仏壇が入荷しましたらこのブログでも紹介していきますのでよろしくお願いします。
本日はこんなところで失礼致します。
仏壇担当の清水でした。
...ブログを更新しなくて注意されたのはここだけの話という事でお願いします。
2018年9月 2日